キャッチフレーズ
事業内容
- 行政機関への政策提言活動の積極的展開を行うための事業
- 社会貢献活動の充実のために行う事業
- パチンコ業界の社会的認知を得るための各種事業
- その他
上記、四つの検討テーマに沿って研究いたしております。 「令和4年度事業計画」を見る
令和4年度予算は次のとおりです。「令和4年度予算」を見る
活動内容
- 本会の基本的運営を行う理事会は毎月定期的に開催しております。その他、実務担当研修会や講師をお招きして特別講演会をしております。
- 部会活動ではテーマごとにアンケートを実施したり、専門家を講師として外部より招聘し勉強会を開催する等の活動を行っております。「令和3年度事業報告」を見る
- 決算報告書は次のとおりです。「令和3年度正味財産増減計算書(収支報告書)」を見る 「令和3年度予算執行状況表(損益計算書)」を見る 「貸借対照表(令和4年3月31日現在)」を見る
プロフィール
- 名称:一般社団法人 余暇環境整備推進協議会(通称:余暇進)
- 設立趣旨:設立趣意書をご覧ください。
- 住所:〒110-0015 東京都台東区東上野1-14-5 ユーエムビル9階
- TEL:03-3833-2041 / FAX:03-3833-2043
- 設立:平成11年7月16日
- 法人登記:平成14年4月25日
- 代表理事:佐藤 正夫(さとうまさお)
電車でお越しの方
■JR各線 御徒町駅より徒歩5分 ■都営大江戸線 上野御徒町駅より徒歩8分
代表理事挨拶 代表理事・会長 佐藤正夫
準備中
代表者プロフィール

昭和26年、広島生まれ。東京大学卒業。
昭和50年、警察庁入庁。警察庁鑑識課長、生活環境課長、愛媛県、宮城県警察本部長、警視庁警務部長、千葉県警察本部長、関東管区警察局長等を歴任。
平成20年、退官。
中国電力㈱常任監査役、あいおいニッセイ同和損保㈱顧問、㈱カプコン社外取締役等を経歴。
昭和50年、警察庁入庁。警察庁鑑識課長、生活環境課長、愛媛県、宮城県警察本部長、警視庁警務部長、千葉県警察本部長、関東管区警察局長等を歴任。
平成20年、退官。
中国電力㈱常任監査役、あいおいニッセイ同和損保㈱顧問、㈱カプコン社外取締役等を経歴。
(公財)古岡奨学会理事。
役員名簿
令和3年度 一般社団法人 余暇環境整備推進協議会 役員名簿 | ||
---|---|---|
代表理事・会長 | 佐藤 正夫 | |
副 会 長 | 金海 龍海 | ㈱ユーコーホールディングス |
〃 | 千原 行喜 | ㈱成通 |
常務理事 | 新井 修 | ㈱新和 |
〃 | 岩本 大成 | 三徳実業㈱ |
〃 | 大原 栄奉 | ㈱大原興商 |
〃 | 金海 基泰 | ㈱ユーコーホールディングス |
〃 | 金村 浩二 | ㈱ゾーン |
〃 | 木原 海鵬 | 大都販売㈱ |
〃 | 平山 剛 | ㈱グランド商事・アドバンス |
〃 | 福山 浩範 | ㈱フェイスグループ |
理 事 | 秋山 清晴 | ㈱Green |
〃 | 新井 久男 | ㈱平和 |
〃 | 井関 勇喜 | ㈱システム エイ・ブイ |
〃 | 大泉 秀治 | ㈱オーイズミ |
〃 | 大木 啓幹 | ㈱オオキ建築事務所 |
〃 | 大原 伸昌 | ㈱大原興商 |
〃 | 小畑 克誌 | ㈱キャスター |
〃 | 金海 晃和 | ㈱ニューギン販売 |
〃 | 金光 永徹 | ㈱中商 |
〃 | 栢森 雅勝 | ダイコク電機㈱ |
〃 | 許 忠男 | ㈱大光 |
〃 | 近藤 修一 | ㈱西陣 |
〃 | 坂下 大貴 | 光和総合法律事務所 |
〃 | 佐々木 彰太郎 | 丸之内商事㈱ |
〃 | 鈴木 昌三 | ㈱ラッキー商会 |
〃 | 髙山 貴一 | ㈱ジョイナス |
〃 | 徳田 一 | ㈱ユニバーサルエンターテインメント |
〃 | 富山 一郎 | ㈱SANKYO |
〃 | 豊山 京一 | ㈱三洋物産 |
〃 | 中谷 淳一 | ㈱ビッグ・マリオン |
〃 | 朴 東元 | ㈱湖月 |
〃 | 宮崎 昌彦 | グローリーナスカ㈱ |
〃 | 安川 淳一 | 安富産業㈱ |
〃 | 安田 英基 | ㈱安田商事運輸 |
〃 | 矢部 伸一郎 | 京楽産業.㈱ |
〃 | 渡邊 洋一郎 | 光和総合法律事務所 |
以上、理事計37名 | ||
監 事 | 有川 裕之 | ジーピーエム㈱ |
〃 | 伊藤 實啓 | ㈱遊技通信社 |
以上、監事計 2名 |
入会案内
参加資格
- パチンコ業を含む余暇産業の活性化及び適正化のための施策提言
- パチンコ業を含む余暇産業の活性化及び適正化に関する調査研究
- パチンコ業を含む余暇産業の客のニーズに関する調査
- パチンコ業を含む余暇産業の社会的地位向上を図るための広報、啓発
- パチンコ業を含む余暇産業の社会的地位向上を図るための公共の利益又は福祉に係る寄付、寄与貢献活動
- 前各号に附帯する一切の業務
上記の目的に賛同するパチンコ関連企業もしくは個人、団体 会員になるには、役員1人以上の推薦と理事会の承認が必要です。
会員特典
■ 年10回開催する定例部会、総会、秋季セミナーの無料参加(昨年の部会、総会、秋季セミナーの内容はこちらを御覧ください。) ■ 業界情報は、資料として会員HPで随時配信(過去の資料も閲覧できます)
会員入会に関するお問い合わせ
会員の入会希望の方には、入会案内の資料を送付させて頂いております。 お申し込み・ご質問などは下部のメールフォームより承っております。 内容をご記入の上、ご送信ください。 (*のついている項目は必須項目です。)
風営適正化法令におけるパチンコ営業運用上のQ&A(七訂版)
- 発行
- 一般社団法人 余暇環境整備推進協議会 〒110-0015 東京都台東区東上野1-14-5 ユーエムビル901号 TEL:03-3833-2041 FAX:03-3833-2043
- 監修
- 渡邊 洋一郎 坂下 大貴
- 資料提供
- 株式会社 遊技通信社 株式会社 アミューズメント プレス ジャパン
- 制作会社
- 遊技通信社
- 本サイズ / ページ数
- B5 / 353頁(六訂版より42ページ増!)
- 内容
- 目次をご参照下さい。(こちらから目次一覧を参照いただけます)
- 販売価格
- 4,000円(消費税・送料込)
- ※注文書(PDF)こちらを印刷して御申し込み下さい。
- ※現在、発送作業開始からお届けまで約1週間かかります。
- ※質問等がありましたら、事務局へお問い合わせ下さい。
- ※代引支払いは、申込確認後、発送作業を行います。代引手数料は冊数にかかわらず300円です。
定例部会・理事会
6月度部会・理事会 | |
---|---|
日時 | 令和4年6月21日(火) |
場所 | YMCAアジア青少年センターならびにオンライン |
詳細 | 部会 14:00 理事会16:00 |
法律サポート部会 | |
---|---|
日時 | 令和4年6月9日(水) |
場所 | オンライン |
詳細 | 13:30 開始 |
遊技機研究委員会 | |
---|---|
日時 | 令和4年6月17日(金) |
場所 | オンライン |
詳細 | 15:00 開始 |
7月度部会・理事会 | |
---|---|
日時 | 令和4年7月12日(火) |
場所 | YMCAアジア青少年センターならびにオンライン |
詳細 | 部会 14:00 理事会16:00 |
余暇進定時社員総会
令和4年度定時社員総会 | |
---|---|
日時 | 令和4年5月17日(火) |
場所 | ホテルインターコンチネンタル東京ベイ |
詳細 | 15:00 開始 |
トップへ戻る